R03/12/25活動報告
- Day:2021.12.28 11:36
- Cat:活動報告
今年〆の活動はクリスマスの日!
「洗い作業」と、「仕上げ拭き作業」に分かれて作業しました。
<仕上げ拭き作業>

前回、写真を洗った時に少し残ったインク汚れ等を拭いていきました。
仕上げ拭き作業が早く終わったあらいぐまさんは、
約150枚の写真のアルバム装丁作業も行いました。
<洗い作業>

洗い作業グループは、最初にキューブ(激落ちくん)がなくて、
リーダー金ちゃんが買いに行っている間の待ち時間にトンちゃんのお相手。。。
朝からテンションお高いですワン!!!

キューブ入手後は、しっかりガシガシ洗っていきました。
うん、9年前(2012年被災)のお写真は、
水に浸かって乾かした後に年数が経ってインク滲みが頑固になっているから、
ガシガシ力を入れないと汚れが取れませんわ。
総合学習の一環とのことで、中学生が体験参加。
りす会山口の活動をまとめたプレゼン資料を金ちゃんが説明していて、
私たちも耳をダンボにして作業しながら、
「フムフム、そっかー」「うん、なるほど」と聞いておりました。
時間の都合上、生徒さん一人にしか説明できなくて残念でしたが、
座学の後は、レギュラーあらいぐまさん達の指導の下、
30分程度洗い作業の体験をしてもらいました。

自分たちの課題に沿った体験活動や情報収集が出来たかなぁ…?

今回は13時までの活動だったので、おやつはお持ち帰り!
人吉市の依頼主さんからお礼のお菓子を頂きました。
とても美味しそう!ありがとうございます。

↑集合写真1(12時に撮影)

↑集合写真2(13時に撮影)
あらいぐま7匹(うち初参加1匹)、体験あらいぐま4匹で、
総計11匹のあらいぐまで活動しました。
前週の土曜に岡山で開催された「固着アルバム」のワークショップ
に山口を代表して金ちゃんが参加してきました。
いつ復伝してくれるのかなぁ

次回年明けは1月9日開催の予定です。
皆さん、良いお年をお迎えくださいませ(*^▽^*)
<オマケ>
今回は、お隣のコーナーで保護猫の譲渡会がありました。


ゲージに寄ると、
緊張している子もいたけど、
ニャアニャア甘えた声で鳴く子や
手を差し出して人懐っこさを上手にアピールしてくる子など、
生後3ヵ月〜成猫まで可愛い猫ちゃん達がいっぱいおりましたよ。
トンちゃんの出会いも、この譲渡会でしたね。(10月3日ブログより→こちら)
この子達にも良いご縁がありますように…。
ブログ担当:イッチィ
スポンサーサイト