R03/08/09活動報告
- Day:2021.08.12 20:54
- Cat:活動報告
雨や風など阿東までの道のりが心配でしたが、特に問題なく会場へ到着。
申し込まれていたあらいぐまさんも無事全員集合できました(*^_^*)

洗えるもの、洗えないものに仕分けて、まずは拭き作業。
昭和40~50年代のお写真で傷み具合も激しいものが多く、
少しずつ少しずつ写真を拭いていきました。

あらぐま一匹は、途中から洗い作業にシフトチェンジ。

こちらラミネート加工作業中。
画像がパリパリ剥げたりしてしまう写真やカバーフィルム
に画像が張り付いている写真など、洗いも拭きも難しい
ものをパウチしてます。
3時のおやつ。

リーダー金ちゃんが写真をお届けに土日に大分県日田へ行った際に
依頼主さんから頂いたお菓子「かいぞくかりんとう」
長細いのだけでなく、イカリ型やハートやウサギ型のかりんとうも入っておりました。
ポリポリポリ…、うん、素朴な味だけど、病みつきになりそうな味で美味しい( *´艸`)
もう一つは、金ちゃんからの大分土産「謎のとり天せんべい」。
どこが謎なのかが謎なのですが、おつまみ感覚な美味しいお煎餅でした。
ありがとうございました!!
おやつタイムの後は、洗ったり拭いたりする作業時に
順番がバラバラになった写真をアルバム配置順に並び替え作業。
トウモロコシ争奪戦で、
目の前に並ぶ写真とモニターに映し出された画像を
にらっめこしながらカルタ大会!?(笑)(*'▽')
※誤解を防ぐために説明します。決して写真をオモチャ扱いしたものではありません。1番の目的は写真の順番の整理。2番目の目的は初参加の方の緊張緩和。加えて、頂き物の公平な分配を目的に行ったものです。どうかご理解ください。(金子)

1位トウモロコシ3本、2位2本、以下1本(ジャンケン勝ちで+1本)

立派なトウモロコシを提供していただいた、
竹田市の社協のM野さん、ありがとうございました!

日中、時折激しく降っていた雨も夕方にはほぼ止み、外で集合写真。。。
初参加2匹含むあらいぐま6匹の活動でした。
ブログ担当:イッチィ
スポンサーサイト