R02/12/27活動報告
- Day:2020.12.29 16:40
- Cat:活動報告
人吉市の依頼主さんへ洗浄後の写真のお返しと、
八代市の依頼主さんから新たに写真お預かりをしてきました。

被災地を余所者がウロウロすると、怪しまれるとのことで、
黄色いあらいぐまビブスを着用して、訪問するそうです。
写真洗浄団体ということが分かり易くていいですね。
そして、
写真洗浄団体「あらいぐま熊本」「あらいぐま佐賀」さんの拠点にも訪問したとのことで、
今回の洗い作業は、そこの洗い方を参考に山口のアレンジでやってみました。

桶の中でジャブジャブ写真を洗う方法ではなく、
写真を水に一旦漬けてからマット+吸水タオル+トレーの上で処置するやり方
を試しました。
椅子に腰かけて作業するには、こちらの方がやりやすいかと…。
濯ぎとか、もう少し改善の余地がありそうです(^^;


↑こちらは、洗えない古い写真の拭き掃除とアルバム装丁等、もろもろの作業。
状態に応じた対応は、さすがにベテランあらいぐまの技です。(金評)

↑金ちゃんは、遺影の画像の剥がれた部分のレタッチ作業。

急遽「毎日新聞」の記者さんが来られて、
私達の活動を取材されました。
12月末日までには掲載される予定、とのこと。
購読中または入手出来る方は、チェックしてみてくださいね。

取材で押して、3時ならぬ3時半のおやつの時間…、
熊本銘菓と言えばコレ!陣太鼓!(箱の中身写せば良かった)
熊本の依頼主様からと、金ちゃんから頂きました。
ありがとうございました(*^▽^*)

あらいぐま6匹で、2020年最後の活動をしめくくりました。
それでは、皆さん、
年末年始、新型コロナの感染対策をしっかりして、
良いお年をお迎えくださいね('◇')ゞ
ブログ担当:イッチィ
スポンサーサイト