R02/05/30活動報告
- Day:2020.05.31 19:17
- Cat:活動報告
あらいぐまの写真洗浄活動も中止しておりましたが、
先日山口県で解除されましたので、
第2波・第3波と次なる波に警戒しながら少人数で活動を再開しました。
ソーシャルディスタンス(距離の確保)のためにも、
リーダー金ちゃんお手製の飛沫感染防止アイテム登場!

拭き作業コーナーの「デスクトップパーテーション(机上仕切り)」

角度を変えると、、、こんな感じ。
会話をしても安心感ありますね。

洗い作業コーナーの「スタンディングパーテーション(立位仕切り)」

角度を変えると、、、こんな感じ。
「帽子を忘れた」と言っていたけど、
シースルーで丁度いい具合に頭目立ちません(^_-)-☆。

3時のおやつは、
K田さんが持って来てくださった「御堀堂の生外郎」と
4月最初の活動時に頂いていたもの。
ご馳走様でした!
国から配布される布マスク、届きました?
旧山口市の中心部在住の方には手元に届いたらしいデス。
「さぽらんて」では、寄付される方のために回収箱が設けられていましたよ。

それと、今日参加のあらいぐまさん2匹は、
郵送申請による10万円の特別定額給付金もすでに通帳に振り込まれたとのこと。
さすが県庁所在地、早いなぁ。。。
イッチィ宅、10万円もマスクもまだですわ。まあ、気長に待っておこう(*^-^*)

『天国と地獄の長い箸』というお話の絵?
可愛らしいイラストをバックに集合写真。
初心者あらいぐま2匹+ベテランあらいぐま5匹の計7匹の活動でした。
【お詫びとお知らせ】
今回から県民活動支援センターが運営するボランティア活動マッチングシステム
「あいかさネット」の利用を開始しましたが、しばらくは募集定員を減らしての活動
となるため、定員オーバーで参加のご要望にお応えできないことがあり、大変申し
訳ありません。
活動自体はすべての返却が終わる9月頃までは継続しますので、またの機会に
ご参加くださいますようお願いいたします。
ブログ担当:イッチィ
スポンサーサイト