fc2ブログ

2017秋 東北行脚報告

日に日に秋が深まる今日この頃、あらいぐまの皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日10月6日から9日の間、宮城県亘理郡内のみでしたが、東北に行ってきましたよー!
あらいぐま作戦の活動として、山元町の写真返却会場「ふるさと伝承館」を訪問しました。
22385257_712428612287545_191699283_n.jpg
山元町の物件は、251件13030枚の写真を扱いました。今回の訪問で確認したところ、53件が保管されていたので78.9%が返却されたことになります。
22407489_712428668954206_2029685594_n.jpg
22385256_712428642287542_459224907_n - コピー
良く整理されて保管管理されていますが、経年劣化で背ラベル剥がれかかっている物や情報書き出し用紙が汚れてしまっているものが散見されました。
次回の訪問時には、修復作業をしたいと思います。

その他の活動では、被災当時にボランティアで関わった現地の方々との交流会や農作業、山口災害救援さんが提供された松の生育確認など、短時間ながら盛り沢山の内容でした。
今回は、ピンポイントの訪問でしたが、次回は岩手県まで足を延ばす行程で計画したいと思います。
「来てくれることが何より嬉しい」
の言葉に末長いお付き合いを誓った東北訪問でした。

同行していただいた皆さんには、運転や助手席でのサポートをしていただき、ありがとうございました。
安全にツアーを遂行できたのは皆さんのおかげです。またご一緒しましょう!

※相変わらず被災地で写真を撮るのが苦手で画像の少ないレポートですが、S本さんに画像をいただき、なんとか形になりました(^^ゞ
スポンサーサイト