H29/04/23活動報告
- Day:2017.04.29 14:35
- Cat:活動報告
今回は新潟県糸魚川大火写真の洗浄活動の第3回目。
スキャン取り込み作業・デジタル補正作業、アルバム化作業をしました。

(画像で、お気付きの方もいらっしゃるかも???
研修室のテーブルがコロ付きで色白でスマートな真新しい物に替わっていましたよ(*^▽^*))
こちらはスキャン取り込み&デジタル補正作業中。

写真の向きかな?形かな?
…スキャナーが途中で考え込んでいたのか、
時々読み込んでくれなくて、時間がかかったりしていました。
3人でアルバム化作業。

通常サイズの写真ならポケットアルバム1冊に40枚入るけれど、
ハガキサイズや2Lサイズも結構あったので、
1人がサッと仮入れをして、2人がきちんと入れ込んでいきました。
ページ抜かし等をしたら、そこからまたやり直しだからちょっと大変…。
また、カットされた少し小さめな写真はページの間からストンと落っこちないよう、OPP袋に入れいきました。

↑全部で、この2倍の冊数あります。
デジタル補正少々と、データ番号の変更の作業を残してタイムアウト!
後はリーダー金ちゃんが家でせっせこ作業&発送手続き予定。
GW中には、作業依頼主さん経由で持ち主さんの元へ返せそうです。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

本日の3時のおやつ。
前回いただいていた厚切りカットバウムと、
K田さんから、いちごガーナ、
Y谷さんから、ベルサイユのばら版Bitte、
3月末~4月初めに4日間熊本ボラしてきたイッチィから熊本土産「風雅巻き」
ご馳走様でした~(^u^)

周南市社会福祉センター前から見えるコンビナートの煙突をバックに…
あらいぐま6匹集合写真デス。
【お知らせ】
GW中に、代表の金ちゃん&山口災害救援のメンバーさんが、山口ご当地グルメ「瓦そば」を
持参して東北各地を訪問しますよー!
タイミング良く多くの方にお会いできると良いですね(^_^)/~
ブログ担当:イッチィ
スポンサーサイト