fc2ブログ

H26/07/27活動報告

前回記念すべきレギュラー活動第100回を迎え、
たくさんの方から賞賛のお言葉が寄せられたようで、、、
皆さん、ありがとうございました。


さて、今回の自己紹介時のお題…。
「私の思い出の品は?」
親が購入してくれたのに破損して一度しか使えなかったスキー板、
サッカー試合でゴールした時の努力賞の楯、幼稚園時代の絵、
家族の写真、映画チケット、親に内緒で買った車、小学時代のTシャツ、、
小学時代にお小遣いで買った拡大機、子供が誕生した時に買った絵本、
ドイツ国際平和村で皆と歌った歌のCD、
初めて留学した時のノート、亡くなった父の鞄。。。
皆さん、それぞれ思い出すと感慨深いものがあるでしょうね。


今回の作業は、スキャン作業と拭き作業の2種類。

「デジタル化作業(スキャン取り込み)」
P1030857洗浄

初心者さんとベテランさんでペアになって「拭き作業」。
P1030860洗浄
状態の良い写真はサッと拭けるけど、
画像がすぐに落ちてしまいそうなものは時間をかけて丁寧にゆっくりと…。
P1030856洗浄
大人に交じって、市内の高校生も頑張ってくれました。



こちらは、食後のデザート
P1030869洗浄
金ちゃん栽培の朝摘みデラウェア。

3時のおやつ。。。
P1030875洗浄
左は、福島第一原発20km圏内視察に行かれたK田さんからの相馬市の「野馬土せんべい」。
(原料のお醤油は陸前高田市のものらしい。。。)
右は、金ちゃんが6月に東北に行った時のお土産で「ミルクコレクション」。
どちらとも、全部美味しくいただきました~(●^o^●)

P1030878洗浄
帰り際には、T居さんから、
自家栽培で朝採りナス&キュウリをいただきましたよ~。
ありがとうございま~す!!!


P7262297洗浄
集合写真に2匹ほど写っていませんが、
今回は、総勢13匹(うち、初参加1匹)での活動でした。


そうそう、
8月に、リーダー金ちゃんは、
写真洗浄関係のお手伝いや
その他のボランティア活動(お好み焼作り手伝い・豪雨災害ボラ等)をするため、
10日間ほど東北行脚をする予定です。
遠い道のり、お気をつけて行ってらっしゃーい(^○^)

そして、、、
P1030863洗浄1
東北地方の方々、
この顔を見かけましたら、お気軽にお声をかけてあげてくださいネ♪♪♪


ブログ担当:イッチィ
スポンサーサイト