fc2ブログ

山口阿東災害復興支援活動&交流会

7月の豪雨災害発災後、約1ヶ月間立ち上げられていた災害ボランティアセンターの活動は、
被災された方のご自宅など生活拠点となる場を中心とした作業でしたので、田んぼや畑の中は、
行政事業との絡みで未だそのままの状態のところが多く見られます。

11月24日(日)は、被害の査定が終わって、次の段階に進むことができるようになった農地の
復興支援として、「あらいぐま」達と、「山口災害救援」さんがタイアップして、
リーダー金ちゃん宅周辺の水田に流入したプラゴミの回収作業を実施しました。

P1020740阿東
霧が漂う「徳佐駅」前に8時半集合!
周南市・山口市・防府市・宇部市・岩国市・萩市、遠くは広島市からも参加されました。


場所を移動し、いざ活動開始。。。
P1020743阿東2
…って、コラーーー、それに乗って遊んじゃダメよ。
高校生が笑ってるなりよ(=^・^=)

P1020754阿東
数日前の雨のため、
ぬかるんでいる田ではグチョグチョと足を取られ、
ついでに、霧で濡れた稲でズボンの太腿までビチャビチャに…。
田んぼの中には、肥料袋・ビニール袋・ペットボトル・バケツなどプラスチックゴミ類の他に
流木や瓶・缶・蛍光管・トタン・タイヤなども…。


P1020757阿東
ダッーーーーー!
地面がガタガタしていているので、バランスが崩れぬよう惰性で一気に運び中。

P1020760阿東
太くて大きな流木はチェーンソーで切断。

P1020767阿東
プラゴミや流木が着々と回収されて集積所に積もっていきます!

P1020798阿東
線路近くの田んぼに移動

P1020805阿東
みんな泥まみれになりながら、田んぼのゴミをスッキリ回収して作業終了!!!




P1020808阿東
そして、場所を変え、リンゴ園のバーベキューハウスでBBQ交流会!

P1020811阿東
「山口災害救援」お世話役のS本さんが
今までの災害ボランティア活動をまとめられた画像をプレゼンしてくださいました。


P1020816阿東
こちらは「徳山高校鹿野分校JRC部」の生徒さんのプレゼンテーション。
7月下旬、あらいぐま作戦に参加された時の活動報告です。


P1020823阿東
そして、金ちゃん、何やらいろいろ計量中。。。


P1020824阿東
「はい、アーンして♡」…おっと、写真を間違えたΣ(・ω・ノ)ノ!


NEWマシーン
P1020829阿東
11月上旬の萩市小川地区のご縁まつりでの、
ポップコーン作りにハマっちゃったようで、
こんな本格的なポップコーンマシーンを個人的に買っちゃったようデス。
しかも高価なコーンとキャラメル味の素を準備!
出来立てのポップコーン、非常に美味しゅうございました(*^-^*)


P1012087阿東
りんご狩りも、しっかりさせてもらいました。
11月が旬の「ふじ」は、蜜がたっぷりで甘くてシャキシャキでした。



残念ながら写っていない方がいますが…、
P1012085阿東
あらいぐま16匹(高校生4匹含む)と山口災害救援さんの7人とで活動しました。
みなさん、朝早くからの活動&交流、大変お疲れ様でした(^o^)


ブログ担当:イッチィ
スポンサーサイト