R03/01/09活動報告
- Day:2021.01.11 01:57
- Cat:活動報告
さて、今年最初の活動は、山口市民活動センターさぽらんてにて
開催しました。
今季最強寒波の影響で山口市内も積雪があり、やむなく欠席が
相次いで、3匹でのスタートとなりました(^^;
しかしながら、阿東会場じゃ誰も来れなかっただろうし、周南会場
だったらR315が通行止だったので私が行けなかった可能性が・・・
この時期、会場の選択って大事ですね。
作業の方は、熊本物件を進めました。

新しく導入した洗浄方式で効率UP↗
腰の負担が少ないのと、長時間水に手を入れないので、この時期
はイイ感じです。

洗浄後の乾燥は、従来の方法です。
洗濯ピンチは全て挟む部分が平らなものに更新しました。
更新といえばこちらも↓

これも先般の九州行脚で紹介してもらったもの。
拭きや仕上げ作業時のエタノールを片手で補充できます。
ま、スプレー式も良いところがあるので併用します。

↑こちらは「あらいぐまマスク」のポップ。
随分くたびれていたのを参加者さんが見かねて、新しいデザインを
数点準備してくださいました。
画像が小さくて見え難いですが、「マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス」
の、今を象徴するイラストが入っています。残り3枚です!
恒例の3時のおやつは

K田さんからの外郎とA部さんからの酒粕ケーキと自然薯ケーキ。
消費期限の関係で、全部食べちゃいました。悪しからずm(__)m
カップは金が持参した蕎麦湯。寒い時期は温まります。


1物件の仕上げと点検、約300枚の洗浄がすすみました。
雪の日にも関わらず、山口市内からの2匹と金の計3匹の活動でした。
ブログ作成:金
スポンサーサイト