H30/09/22活動報告
- Day:2018.09.23 20:42
- Cat:活動報告
朝晩涼しくなり、また、日中もエアコンをつけなくても十分過ごせるようになってきました。
本日は、山陽側よりもさらに涼しい山口阿東会場での活動。

まずは、岡山県倉敷市真備町の写真の拭き作業から。

乾かした後は、最初に撮っておいた画像を基に
順番通りにポケットアルバムへ戻していきました。

前回拭き作業したバラ写真は、約250枚全てを並べて、
日にちや行事など関連性のある写真同士をまとめて保存袋に封入。
また、本日新たに着手は、
広島県呉市天応地区からお預かりした写真。
まずは、ポケットアルバムから写真を取り出し→裏面にナンバリング
→ヘラとハケを使って泥落とし→拭き作業へ。

わたくしイッチィ、
つい数日前に天応サテライトへ復興支援のお手伝いしに行ってまして、
泥に飲みこまれた家、家主さんとのお話、泥かき作業などを思い出しながら、
感慨深く写真洗浄の作業をしました。

今回活動した、あらいぐま4匹。
※お知らせ
9月25日(火)tysテレビ山口「ちぐスマ!」15:49~16:50の番組内で、
活動の様子が紹介されます~!
西日本豪雨災害の影響で運休していたSLやまぐち号が
今月29日の運転再開に向けて、試運転をしておりました。
休日のJR山口線沿いは、また賑やかになりそうですね。

会場である阿東交流センターは徳佐駅のすぐ近くデス。
次週、SLちょこっと見学+ガッツリ写真洗浄に参加されませんか?
(29日は限定ヘッドマークが取り付けられるそうです(^∇^))
ブログ担当:イッチィ