H27/02/22活動報告
- Day:2015.02.23 01:55
- Cat:活動報告
未明~明け方でぐっすり眠っていた時間らしいので、
そのような強い風は覚えていませんが…。
そして雨降る中、9匹のあらいぐまが集まってくださいました。

パソコンに向かっているのは、釜石第1便の補正作業。

こちらは、山元町の最後の物件の特殊作業中。
工具の他にスポンジ研磨剤やラミネーター等、
いろいろな小道具を個人的に持ってきてそれらを駆使していて、
「T 名人」と名付けられていましたよ~。
釜石の新しい共通管理票を切り分ける作業。。。
旧管理票を金ちゃんが1人で切り分けた時は二日がかりだったらしく、
一日切るだけの作業の人が出るかも…とのことだったけれども、
6人作業により、ほぼ半日で終了しましたー。
(しかし、切り分け後の票のまとめ方が悪かったらしく、二人が並び替え作業をすることに…。)
手間を取らせてゴメンナサーイm(_ _)m
その後は、アルバム作成作業。

代表写真の貼り方や2冊以上あるアルバムの連結方法など、
先方からのマニュアルに忠実に沿って、金ちゃんからレクチャー。
写真や管理票が曲がっていないか、
セロテープがアルバムに並行に貼れているか、
テープに皺や埃が入ってないか等、
神経を集中し過ぎて作業中の写真を撮り忘れちゃいました(苦笑)
3時のおやつの時間は、H田さんからの宮城県のお土産を戴きました。

ずんだ・チョコ・プレーン味の3種類の甘さ控えめのパイで、とても美味しかったデス。
H田さんは、1月に気仙沼市の行方不明者捜索ボランティアに参加されたとのこと…。
最高気温3℃しかも海風強い海岸の寒い中での活動、お疲れ様でした。

あらいぐま9匹の集合写真(内、初参加1匹)
県外からは福岡から2匹、広島から1匹の参加でした。
ブログ担当:イッチィ