6/15活動報告(阿東会場)
- Day:2013.06.16 18:05
- Cat:活動報告
皆が来る頃は、あいにくの雨模様でしたが、次第に雨が止んできました。

花の苗やプランターや一輪車などの園芸用品が置いてあるところに、
ヌーッと寄って室内を覗くと、、、

木の香りがするピカピカ新しい部屋の中で、
あらいぐま達が黙々作業しています。

スキャンでの取り込みと補正作業。

アルコールウエットティッシュでしっかり拭き作業中。
ジャジャーン!登場!

最近、梅雨時で洗って干した写真たちの乾きが遅いからと、
あらいぐま専用の扇風機を買っちゃいました。
(今までは、時々個人持ちの扇風機を使っていました。)

ランチ後のデザートとして頂いた京都の八つ橋。。。
Y崎さん、ありがとうございました(^~^)

所用のため、わたくしイッチィは午後の作業開始時間から途中離脱しましたが、
午前中は、初参加あらいぐま2匹を含む、総勢11匹で活動をしました。
<金談>
この日は全国の写真洗浄に関わる皆さんが集う「4th写真救済サミット」が仙台で開催されました。
情報交換や今後の動向、新たなニーズへの対応、洗浄技術の伝承などについて熱い議論が交わされた
ことと思います。
議事録が届きましたら、山口のあらいぐまさん達にご報告したいと思います~
<オマケ>
徳佐駅から徒歩2~3分なので、昼休み中に「SLやまぐち号」見物へ。
早足で向かったけれど、
この春から、地福駅での停車時間が長くなったため、
徳佐駅到着時間が遅くなったとのことで、待ち時間がちょっとあり…。

駅ホームのカーブミラー越しにちょっと遊んだりしてました。

ホームに入ってくるSLにワクワク。
初めて間近で見たというあらいぐまさんは、かなり感動しておりました。

普通列車なら手を振ることないけど、
なぜかSLって、手を振っちゃうんですよねぇ。
観光協会の方と一緒にあらいぐま5匹で、満面の笑みを浮かべてお見送り~。
嬉しいことに私達の側の半数以上の乗客さんが手を振り返してくれましたよ(^∇^)/
ブログ担当:イッチィ